人間環境大学

インフォメーション

【人間環境学部】西尾いきものふれあいの里行事:里山保全活動「林業整備教室」に参加しました

10月19日(水)、西尾市の西尾いきものふれあいの里研修室において、里山保全活動「林業整備教室」(*)が行われました。本学からは、14名の学生と2名の教員(藤井講師、谷地助教)が参加し、里山保全の必要性を学ぶと共に、里山保全活動を実際に体験学習させていただきました。

愛知県森林・林業技術センターの方から、里山保全に向けて、里山の大切さ・維持管理・現状の問題と対策についてレクチャーを受けました。その後、万燈山へ移動し、実際の里山保全活動を行いました。山中では、職員の方の指導のもと、ナタ、ノコギリ、剪定ばさみなどを使用して、除伐の対象になる木や竹を切る作業を行いました。

 

午前中のレクチャーで学んだ通り、山中は竹や常緑の低木が生い茂っており、薄暗い印象を受けました。この状況では、本来里山として管理していくコナラの成長に影響を及ぼしてしまいます。1時間程度の作業でしたが、作業を行なった区画はすっきりと見通しがよくなりました。作業自体は多くの手間がかかりますが、少しずつ人が管理することで、保全や維持が可能であることを体験として学ぶことができました。

最後に、椎茸の植菌作業も体験させていただきました。収穫はおよそ2年後です。こちらはあまり手をかけすぎずに、見守ることが重要のようです。収穫が待ち遠しいです。

*本プログラムは、西三河南部生態系ネットワーク協議会(事務局:人間環境大学内)の活動の一環として行われました。

  • OPEN CAMPUS
  • 松山OC交通費補助・無料宿泊
  • 松山2学部 一人暮らしサポート
  • 資料請求
  • 資料請求
  • ONLINE OPEN CAMPUS
  • デジタルパンフレット
  • 臨地実習指導者講習会(大府)