2025/03/19 お知らせ
3月14日(金)から16日(日)の3日間にかけて、本学の令和6年度学位授与式を挙行しました。
看護学部104名、人間環境学部114名、松山看護学部79名、
大学院 看護学部研究科8名、人間環境学研究科8名、松山看護学研究科4名、
総勢297名の学部生20名の大学院生が卒業を迎えました。
本年度も、また新たな門出の日を迎えることができましたこと、教職員一同、心より嬉しく感じております。
それぞれの学部で培った知識や技術、そして得た経験を胸に、卒業生の皆様が各専門分野でその力を存分に発揮し、社会でご活躍されることを、心より期待しております。
近い将来、大学にお越しいただく際には、ぜひご活躍の報告をお聞きできることを楽しみにしております。
3月14日(金)大府市役所にて令和6年度人間環境大学看護学部の学位授与式が挙行されました。
今年度は学部104名、大学院博士前期課程8名(修士論文コース3名・助産学実践コース5名)、博士後期課程1名の方が卒業・修了されました。
誠におめでとうございます。
自分の力を信じて自分の道を切り開いていってください。
教員一同、新たな門出に際し、更なる飛躍と今後のご活躍をお祈り致します。
これからの皆さんの未来がますます輝きますように!
学位記を持つ卒業生と、お祝いに駆けつけてくれたブラパー大学(タイ)の留学生
3月15日(土)岡崎キャンパスにて、人間環境学部と人間環境学研究科の学位授与式が挙行されました。
今年度は学部114名、人間環境学研究科修士課程8名が卒業・修了となり、晴れやかな満開の笑顔が見られた素晴らしい1日でした。
保護者の方々や教職員から祝福を受け、卒業生・修了生たちは、日々を過ごして慣れ親しんだ大学をあとにしました。
皆さんの今後ますますのご活躍を教職員一同心から願っています。
牧山助友学長より学位記を授与される卒業生
卒業する松山看護学部の第5期生は、コロナ禍の中で入学しました。
さまざまな授業や行事が制限される中でも、逞しく学びを深め、決意を新たに県内外の医療現場へと旅立っていきます。
また、大学院松山看護学研究科からは、記念すべき第1期生が輩出されました。
閉式後の謝恩会では、厳しくも熱心に指導を続けた教員と学生が別れを惜しみつつ談笑し、松山看護学部らしい温かな光景が印象的でした。
牧山助友学長より学長賞の表彰を受ける卒業生