設置基準上必要専任教員数14名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数18名
年齢
職名
| 71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 2 (1) |
3 | 2 | 4 (1) |
1 | 12 (2) |
― | ||||||
准教授 | 3 | 1 (1) |
1 | 5 (1) |
― | ||||||||
講師 | 2 (2) |
1 (1) |
1 | 4 (3) |
― | ||||||||
助教 | 3 (1) |
1 | 4 (1) |
― | |||||||||
合計 | 0 | 2 (1) |
3 | 2 | 3 | 4 (1) |
4 (3) |
2 (1) |
4 (1) |
1 | 0 | 25 (7) |
12.2 |
()は女性内数 ※人間環境学部 心理学科および環境科学科 専任教員の兼担24名含む
設置基準上必要専任教員数10名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数18名
年齢
職名
| 71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 1 | 2 | 3 | ― | |||||||||
准教授 | 1 | 1 (1) |
2 (1) |
― | |||||||||
講師 | 2 (2) |
1 (1) |
1 | 4 (3) |
― | ||||||||
助教 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
合計 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 (3) |
1 (1) |
2 (1) |
0 | 0 | 10 (5) |
9.1 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数14名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数18名
年齢
職名
| 71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 2 (1) |
1 | 4 (1) |
1 | 8 (2) |
― | |||||||
准教授 | 2 | 1 | 3 | ― | |||||||||
講師 | 0 | ― | |||||||||||
助教 | 2 | 1 | 3 | ― | |||||||||
合計 | 0 | 2 (1) |
1 | 0 | 2 | 4 (1) |
1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 14 (2) |
4.8 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数12名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数18名
年齢
職名
| 71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 4 (2) |
5 (3) |
2 (2) |
2 (2) |
1 (1) |
14 (10) |
― | ||||||
准教授 | 1 (1) |
1 (1) |
3 (1) |
3 (3) |
2 (2) |
2 (2) |
12 (10) |
― | |||||
講師 | 1 (1) |
2 (2) |
1 (1) |
1 (1) |
5 (5) |
2 (2) |
1 (1) |
12 (10) |
― | ||||
助教 | 1 (1) |
1 (1) |
1 (1) |
2 (1) |
2 (2) |
1 (1) |
8 (7) |
― | |||||
合計 | 6 (4) |
5 (3) |
5 (5) |
5 (3) |
5 (5) |
4 (4) |
8 (8) |
4 (3) |
3 (3) |
1 (1) |
0 | 46 (39) |
6.7 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数12名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数15名
年齢
職名
| 71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 1 (1) |
4 (3) |
2 (1) |
1 (0) |
8 (5) |
― | |||||||
准教授 | 2 (2) |
1 (1) |
2 (2) |
1 (1) |
1 (1) |
7 (7) |
― | ||||||
講師 | 1 (1) |
1 | 2 (1) |
― | |||||||||
助教 | 1 (1) |
2 (2) |
3 (3) |
― | |||||||||
合計 | 1 (1) |
6 (5) |
4 (3) |
4 (3) |
0 | 2 (2) |
1 (1) |
2 (1) |
0 | 0 | 0 | 20 (16) |
2.9 |
()は女性内数
設置基準上必要研究指導教員数2名
年齢
職名
| 71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 1 | 1 | 2 | 3 (1) |
1 | 8 (1) |
― | ||||||
准教授 | 1 | 1 (1) |
1 | 3 (1) |
― | ||||||||
講師 | 2 (2) |
1 (1) |
1 | 4 (3) |
― | ||||||||
助教 | ― | ||||||||||||
合計 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 3 (1) |
4 (3) |
2 (1) |
1 | 0 | 0 | 15 (5) |
0.9 |
()は女性内数 ※人間環境学部専任教員の兼担14名を含む
設置基準上必要研究指導教員数6名
年齢
職名
| 71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 4 (4) |
4 (3) |
3 (3) |
2 (2) |
1 (1) |
14 (13) |
― | ||||||
准教授 | 1 (1) |
1 | 3 (3) |
2 (2) |
2 (2) |
9 (8) |
― | ||||||
講師 | 1 (1) |
1 (1) |
1 (1) |
3 (3) |
― | ||||||||
助教 | ― | ||||||||||||
合計 | 4 (4) |
4 (3) |
5 (5) |
3 (2) |
4 (4) |
3 (3) |
3 (3) |
0 | 0 | 0 | 0 | 26 (24) |
1.6 |
()は女性内数 ※看護学部専任教員の兼担23名を含む
人間環境学部 人間環境学科 | 人間環境学部 心理学科 | 人間環境学部 環境科学科 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) | 専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) | 専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) |
25 | 48 | 34.2 | 10 | 8 | 55.6 | 14 | 8 | 63.6 |
看護学部 看護学科 | 松山看護学部 看護学科 | ||||
---|---|---|---|---|---|
専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) | 専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) |
46 | 36 | 54.8 | 20 | 22 | 47.6% |
大学院 人間環境学研究科 人間環境専攻 | 大学院 看護学研究科 看護学専攻 | ||||
---|---|---|---|---|---|
専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) | 専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) |
15 | 11 | 57.7 | 26 | 9 | 74.3 |
人間環境学部専任教員の兼担14名を含む | 看護学部専任教員の兼担23名を含む |
人間環境学部 心理学科 | 人間環境学部 環境科学科 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 転・編入学 | 入学定員 | 1年次 | 転・編入学 | 入学定員 | ||||
男 | 50 | 男 | 0 | ― | 男 | 45 | 男 | 0 | ― |
女 | 41 | 女 | 0 | ― | 女 | 22 | 女 | 0 | ― |
合計 | 91 | 合計 | 0 | 120 | 合計 | 67 | 合計 | 0 | 80 |
人間環境学部 人間環境学科 | ||||
---|---|---|---|---|
1年次 | 転・編入学 | 入学定員 | ||
男 | ― | 男 | 1 | ― |
女 | ― | 女 | 0 | ― |
合計 | ― | 合計 | 1 | ― |
看護学部 看護学科 | 松山看護学部 看護学科 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 転・編入学 | 入学定員 | 1年次 | 転・編入学 | 入学定員 | ||||
男 | 19 | 男 | 0 | ― | 男 | 19 | 男 | 0 | ― |
女 | 91 | 女 | 0 | ― | 女 | 39 | 女 | 0 | ― |
合計 | 110 | 合計 | 0 | 95 | 合計 | 58 | 合計 | 0 | 80 |
※転・編入学の入学定員はありません
人間環境学部 人間環境学科 | 人間環境学部 心理学科 | 人間環境学部 環境科学科 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 |
― | 104 | 101 | 91 | ― | ― | 67 | ― | ― |
看護学部 看護学科 | 松山看護学部 看護学科 | ||||
---|---|---|---|---|---|
平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 |
110 | 110 | 105 | 58 | ― | ― |
※看護学部は平成27年度より開設
※人間環境学部心理学科および環境科学科は平成29年度より開設
※松山看護学部は平成29年度より開設
人間環境学部 人間環境学科 | 人間環境学部 心理学科 | 人間環境学部 環境科学科 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容 定員 | 性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容 定員 | 性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容 定員 |
男 | 202 | 5 | 4 | ― | 男 | 50 | 0 | 1 | ― | 男 | 45 | 0 | 1 | ― |
女 | 104 | 1 | 1 | ― | 女 | 41 | 0 | 0 | ― | 女 | 22 | 0 | 0 | ― |
合計 | 306 | 6 | 5 | 600 | 合計 | 91 | 0 | 1 | 120 | 合計 | 67 | 0 | 1 | 80 |
看護学部 看護学科 | 松山看護学部 看護学科 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容 定員 | 性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容 定員 |
男 | 44 | 0 | 0 | ― | 男 | 19 | 0 | 0 | ― |
女 | 266 | 0 | 0 | ― | 女 | 39 | 0 | 0 | ― |
合計 | 310 | 0 | 0 | 285 | 合計 | 58 | 0 | 0 | 80 |
※学部海外派遣学生はありません
※看護学部は平成27年度より開設
人間環境学部 人間環境学科 | 看護学部 看護学科 | 松山看護学部 看護学科 | |
---|---|---|---|
卒業者数 | 93 | ― | ― |
学位授与数 | 93 | ― | ― |
進学者数 | 16 | ― | ― |
就職者数 | 63 | ― | ― |
※看護学部は平成27年度より開設
※松山看護学部は平成29年度より開設
人間環境学部 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 | |
北海道 | 21 | 京都府 | 0 | |
青森県 | 0 | 大阪府 | 6 | |
岩手県 | 0 | 兵庫県 | 16 | |
宮崎県 | 0 | 奈良県 | 3 | |
秋田県 | 0 | 和歌山県 | 1 | |
山形県 | 0 | 鳥取県 | 0 | |
福島県 | 0 | 島根県 | 0 | |
茨城県 | 6 | 岡山県 | 0 | |
栃木県 | 0 | 広島県 | 0 | |
群馬県 | 0 | 山口県 | 0 | |
埼玉県 | 2 | 徳島県 | 0 | |
千葉県 | 0 | 香川県 | 0 | |
山梨県 | 0 | 愛媛県 | 10 | |
東京都 | 4 | 高知県 | 0 | |
神奈川県 | 0 | 福岡県 | 0 | |
新潟県 | 0 | 佐賀県 | 0 | |
富山県 | 0 | 長崎県 | 1 | |
石川県 | 0 | 熊本県 | 1 | |
福井県 | 0 | 大分県 | 0 | |
長野県 | 10 | 宮崎県 | 1 | |
静岡県 | 39 | 鹿児島県 | 7 | |
愛知県 | 292 | 沖縄県 | 1 | |
岐阜県 | 19 | 海外 | 中国 | 4 |
三重県 | 15 | 台湾 | 1 | |
滋賀県 | 2 | モンゴル | 1 | |
インドネシア | 1 | |||
合計464 |
看護学部 看護学科 | |||
---|---|---|---|
都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 |
北海道 | 1 | 三重県 | 9 |
静岡県 | 2 | 和歌山県 | 1 |
愛知県 | 290 | 島根県 | 1 |
岐阜県 | 5 | 鹿児島県 | 1 |
合計310 |
松山看護学部 看護学科 | |||
---|---|---|---|
都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 |
静岡県 | 1 | 愛媛県 | 44 |
愛知県 | 4 | 高知県 | 1 |
大阪府 | 2 | 福岡県 | 2 |
広島県 | 1 | 大分県 | 2 |
徳島県 | 1 | ||
合計58 |
人間環境学部 | 看護学部 看護学科 | 松山看護学部 看護学科 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人数 | 割合 | 人数 | 割合 | 人数 | 割合 | |||
自宅生 | 394人 | 85.0% | 自宅生 | 303 | 97.7% | 自宅生 | 35 | 60.3% |
下宿生 | 70人 | 15.1% | 下宿生 | 7 | 2.3% | 下宿生 | 23 | 39.7% |
大学院 人間環境学研究科 人間環境専攻 | 大学院 看護学研究科 看護学専攻 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
博士前期課程 | 博士後期課程 | |||||||
1年次 | 入学定員 | 1年次 | 入学定員 | 1年次 | 入学定員 | |||
男 | 3 | ― | 男 | 1 | ― | 男 | 0 | ― |
女 | 3 | ― | 女 | 7 | ― | 女 | 9 | ― |
合計 | 6 | 8 | 合計 | 8 | 20 | 合計 | 9 | 8 |
大学院 人間環境学研究科 人間環境専攻 | 大学院 看護学研究科 看護学専攻 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
博士前期課程 | 博士後期課程 | |||||||
平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 |
6 | 8 | 10 | 8 | 5 | 9 | 9 | 7 | 15 |
※看護学研究科は平成27年度より開設
大学院 人間環境学研究科 | ||||
---|---|---|---|---|
性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容 定員 |
男 | 5 | 1 | 0 | ― |
女 | 8 | 4 | 0 | ― |
合計 | 13 | 5 | 0 | 16 |
※海外派遣学生はありません
大学院 看護学研究科 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
博士前期課程 | 博士後期課程 | ||||||||
性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容定員 | 性別 | 人数 | 社会人 (内数) | 留学生 (内数) | 収容定員 |
男 | 3 | 3 | 0 | ― | 男 | 1 | 1 | 0 | ― |
女 | 10 | 10 | 0 | ― | 女 | 28 | 28 | 0 | ― |
合計 | 13 | 13 | 0 | 40 | 合計 | 29 | 29 | 0 | 24 |
※看護学研究科は平成27年度より開設 ※海外派遣学生はありません
大学院 人間環境学研究科 人間環境専攻 | 大学院 看護学研究科 看護学専攻 博士前期課程 | |
---|---|---|
修了者数 | 10 | 9 |
学位授与数 | 10 | 9 |
進学者数 | 1 | 3 |
就職者数 | 9 | 6 |
※看護学研究科は平成27年度より開設